明る過ぎず、暗過ぎずのミディアムブラウンの茶色(中間)の茶色の床。
「木の色」といった雰囲気で、温もりを感じます。
フローリングに限らず、ドア、内装材、家具などの木の色(木目)は、2~3年サイクルで、流行色のようなものがあるのですが、ミディアムブラウンは、どの時代にも好まれ、オーソドックス、無難な印象のインテリアを作る色として人気です。
- 足元を温かくする
- フローリングを傷から守る
- 色の雰囲気を変える
などの理由で、ミディアムブラウンの床の上にラグを敷くとしたら、あなたは、どんな色を選びますか?
上に載せた3タイプの明るさのフローリングのうち、ダーク系とライト系はラグを床よりも明るく(薄く)するか暗くするかの想像がわりとしやすいですが、ミディアムブラウンの床は、フローリング自体の明るさが真ん中なので「明るくしても暗くしてもラグが浮いて見えるのでは?」と思ってしまいませんか?
ラグの色選びの参考になる「明るさ暗さ別のラグ」と「明るさ暗さ別」の家具(主にソファ)を組み合わせた4パターンのコーディネート実例を紹介しますので、参考にして下さい。
①ミディアムブラウンの床と暗いラグのコーディネート
①-①ダーク系(暗い茶色)のソファや家具
ミディアムブラウンの床のリビングの中心に、暗いグレーのシャギーラグをコーディネート。
ラグを囲むように、黒レザーの3人掛けソファと1人掛けソファ2台をレイアウトし、中央に筒型のホワイトのコーヒーテーブルをプラス。重厚感たっぷりの落ち着きのあるインテリア。
ミディアムブラウンの床に、毛足が長い黒っぽいグレーの長方形のシャギーラグをコーディネート。
ラグから少し離して、レザーの3人掛けソファを置き、ソファと対面に黒のイームズラウンジチェアをプラス。ラグの中心にイサムノグチコーヒーテーブルをレイアウト。重みを感じる黒っぽい色で統一した、どっしりとした印象のインテリア。
ミディアムブラウンの床に、壁から20cm程度空けて、薄手の黒のラグをコーディネート。
黒っぽいグレーの3人掛けソファと暗い茶色の木の一枚板コーヒーテーブルをプラス。ソファと対面にあるテレビボードは、ミディアムブラウンとライトブラウンをミックスした木目調。床の9割を黒くした、落ち着きのあるインテリア。
ミディアムブラウンの床に、真っ黒のカウハイドラグを敷き、ツルンとした光沢のある黒レザーの3人掛けソファと黒のイームズラウンジチェアをコーディネート。
ソファの前にあるコーヒーテーブルはクリア素材で存在感無し。ソファとラグを真っ黒で統一し、高級感を演出したインテリア。
ミディアムブラウンの床のソファ前に、真っ黒な薄手のラグをコーディネート。
壁を背に茶色レザーの2人掛けソファをレイアウトし、ソファの前に分厚い黒の大理石調天板の円形コーヒーテーブルをプラス。ソファの後ろの壁に、灰みがかったベージュの木目調のアクセントクロスを貼って、温もりをアップ。
ミディアムブラウンの床に、暗いグレーの太い縁取りのグレーのラグをコーディネート。
脚がシルバーのモダンデザインの黒レザー製2人掛けソファと白っぽい茶色の木製長方形コーヒーテーブルをプラス。アクセントクロス、コーナーの木製チェアも黒にして、高級感のあるインテリアを演出。
少し白っぽいミディアムブラウンの床に、真っ黒な長方形ラグをコーディネート。
黒のファブリック製3人掛けソファと床色と同じくらいの茶色の木製テレビボードをプラス。ソファの隣に、黒の木製アームチェアを斜めにレイアウトして、くつろぎ感と高級感をアップ。
ミディアムブラウンの床のリビングの中心に、隙間が空いた真っ黒のラグをコーディネート。
ラグを挟むように暗いグレーの寝椅子付き2人掛けフロアと暗い茶色の木製ローテーブル(脚付きカウンター)をプラス。ラグの上に黒の木製長方形コーヒーテーブル、窓前に黒レザーのエッグチェアをレイアウトして、かっこ良さをアップ。テーブルやカウンターを床から近い高さにすることで開放感をアップ。
ミディアムブラウンの床のオープンリビングに、黒っぽいグレーの薄手のラグをコーディネート。
壁面に沿って背もたれが低いシンプルデザインの黒のファブリックソファをレイアウトし、ラグの中心に黒鏡面の円形コーヒーテーブルをプラス。リビングから見えるキッチンの色は、床よりも明るいナチュラルブラウン。「キッチンは明るく、リビングは落ち着いた雰囲気に」と、メリハリをつけたインテリア。
ミディアムブラウンの床のリビングダイニングのリビング側に、真っ黒な長方形ラグをコーディネート。
壁が一面だけのオープンリビングに黒のアクセントクロスを貼り、黒の寝椅子付き2人掛けソファをプラス。キッチン・ダイニング・リビングの間に一切壁が無いLDKのリビングを真っ黒でコーディネートしたインテリア。
少し白っぽいミディアムブラウンの床のダイニングに、黒のシャギーラグをコーディネート。
黒のエレガントなペンダントランプ、黒の木製ダイニングテーブルをプラス。チェアを白っぽくするか黒っぽくするかで印象が180度変わるので、ダイニングチェアの色決めのヒントになりそうな実例。
①-②ライト系(明るい茶色)のソファや家具
ミディアムブラウンの床に、黒のシャギーラグをコーディネート。
ラグにかぶせるように、ホワイトレザーの寝椅子付き2人掛けフロアソファをレイアウトし、黒の木製円形コーヒーテーブルをプラス。ソファの後ろに、くすんだ黄色でペイントした柵のようなデザインの引き戸を取り付け、ソファの上にホワイト×黄色のパターン柄のクッションをコーディネート。床面を暗く、膝より上を明るく楽しげに配色したインテリア。
ミディアムブラウンの床に、真っ黒なシャギーラグをコーディネート。
ラグを取り囲むようにオフホワイトの3人掛けソファをL型にレイアウトし、中心に黒の脚と朽ちた木製天板を組み合わせた長方形コーヒーテーブルをプラス。テレビボードもコーヒーテーブルと似た木目。温もり、ヴィンテージ、かっこよさをミックスしたインテリア。
ミディアムブラウンの床に、暗いグレーの薄手のラグをコーディネート。
壁に沿って白っぽいグレーの寝椅子付き3人掛けソファをレイアウトし、黒ガラスの長方形コーヒーテーブル、黒のラウンジチェア、黒の円形サイドテーブルをプラス。ソファだけを明るい色にした開放感のあるインテリア。
ミディアムブラウンの床に、少し暗いグレーのシャギーラグをコーディネート。
ラグの上に、ラグよりも少し明るいグレーのコーナーソファをレイアウトし、ホワイトの無地クッションをプラス。コーヒーテーブルは、華奢なデザインの黒の長方形。床から離れるほど白に近い色にした洗練された印象のインテリア。
ミディアムブラウンの床に、中央にオレンジ色の線が入った暗いグレーのラグをコーディネート。
ラグの上に、ラグよりも薄いグレーの寝椅子付き2人掛けフロアソファをプラス。ソファの前にホワイトのコーヒーテーブル、ソファとL型にホワイトのファースツールを足して、清潔感をアップ。
ミディアムブラウンの床に、ほとんど黒に見えるグレーのシャギーラグをコーディネート。
ラグから少し離してグレーの2人掛けフロアソファをプラス。ソファの前に黒の木製長方形コーヒーテーブル、ソファの上に黒、オレンジ、グレーのクッションを足し、高級で上品な印象のインテリアを演出。
ミディアムブラウンの床に、暗いグレーのラグをコーディネート。
ラグに沿うように白っぽいグレーの寝椅子付き2人掛けフロアソファをレイアウトし、黒の金属と茶色の板を組み合わせた籠のようなデザインの長方形コーヒーテーブルをプラス。天井と壁を黒っぽいグレーにして、ヴィンテージ感をアップ。
ミディアムブラウンの床に、黒とグレーを混ぜたような長方形ラグをコーディネート。
壁に沿ってホワイトの引き戸がついたサイドボードを3台レイアウトし、収納家具と緑の2人掛けベルベットソファをプラス。ソファの前にゴールドの円形コーヒーテーブルを足して、個性的な色使いのインテリアを演出。
ミディアムブラウンの床に、真っ黒な長方形ラグをコーディネート。
ラグと平行に薄いグレーの2人掛けソファをレイアウトし、ソファの前にホワイト天板の円形コーヒーテーブルをプラス。ラグ→ソファ→テーブルの順に白っぽくした無彩色コーディネート。
ミディアムブラウンの床に、黒の長方形ラグをコーディネート。
ラグの上に、グレーの2人掛けソファとオットマンを乗せ、ソファと対面にオフホワイトの木製チェアを2台プラス。1つ上と同じ無彩色コーディネートですが、ホワイトが少ない為、暗く寂しい印象。
②ミディアムブラウンの床と明るいラグのコーディネート
②-①ダーク系(暗い茶色)のソファや家具
ミディアムブラウンの床のリビングダイニングのリビングに、ホワイト×薄いグレーの北欧柄のラグをコーディネート。
ラグの角に合うように黒のレザー製寝椅子付き2人掛けソファを置き、ダークブラウンの木製円形コーヒーテーブルをプラス。ソファの後ろにあるダイニングスペースは黒のラグにホワイトのテーブルを乗せて、明暗をリビングと逆にコーディネート。
ミディアムブラウンの床に、薄いグレーのラグをコーディネート。
ラグと平行に黒レザーの2人掛けソファをレイアウトし、ソファの前にダークブラウンの木製ミニテーブルをプラス。テレビボードは、床色と似たミディアムブラウンの木目。床を白っぽくして開放感を演出したインテリア。
ミディアムブラウンの床に、薄いグレーのヘキサゴン柄のラグをコーディネート。
ラグの上に前の脚だけを乗せて黒レザーの2人掛けソファを置き、黒の円形コーヒーテーブルをプラス。1つ上と似たような配色で、木製家具を少なくし、無機質な印象をアップしたインテリア。
ミディアムブラウンの床に、灰みがかった薄いベージュのシャギーラグをコーディネート。
ラグの周りを囲むように、暗いグレーの2人掛けベルベットソファとパーソナルソファをプラス。ソファの前にシャープな印象のホワイト天板の長方形コーヒーテーブルを足して、生活感が少ないリビングを演出。
ミディアムブラウンの床に、白っぽいグレーのラグをコーディネート。
ラグの上にシンプルなデザインの黒の3人掛けソファを乗せ、床色と同じミディアムブラウンの木製長方形コーヒーテーブルをプラス。配色をわざと冷たくし、デーブルの暖かさを際立たせたリラックスできるインテリア。
ミディアムブラウンの床に、薄いグレーのシャギーラグをコーディネート。
ラグを囲むように、少し暗い茶色のレザー製2人掛けソファをL型にレイアウトし、真ん中に小さめのホワイトの木製三角形コーヒーテーブル2台、端っこに暗いグレーのスツールクッションをプラス。カーテンも暗いグレーにして、シックな印象をアップ。
ミディアムブラウンの床に、薄いベージュの長方形ラグをコーディネート。
ラグに半分かぶせるように黒の寝椅子付き2人掛けソファを置き、ソファの前に黒の長方形コーヒーテーブルをプラス。通路を挟んだ窓辺のくつろぎエリアは暗いグレーのラグと白っぽいベージュのチェアを組み合わせた反対コーディネート。床・ラグ・ソファの明暗の違いがかわりやすいリビング実例。
ミディアムブラウンの床に、ホワイト×黒のカウハイドラグをコーディネート。
壁に沿って黒っぽいグレーのモダンな2人掛けソファを置き、ソファの前にダークブラウンの木製長方形コーヒーテーブルをプラス。アート、クッション、テーブルの上のトレイで落ち着いたオレンジを足し、温もりをアップ。
ミディアムブラウンの床に、薄い赤の模様が薄っすらと入った白っぽいグレーのラグをコーディネート。
アイボリーの寝椅子付き2人掛けソファを置き、ソファの前にミディアムブラウンの木製正方形コーヒーテーブルを2台プラス。ソファと対面に茶色のレザーを使ったラウンジチェアを2台レイアウトし、スタイリッシュな印象をアップ。
ミディアムブラウンの床に、白っぽいグレーの長方形ラグをコーディネート。
壁に沿って、暗い黄緑、暗い黄色、暗い茶色のレトロなストライプ柄の3人掛けソファを置き、ソファの前にダークブラウンの木製長方形コーヒーテーブルをプラス。木と落ち着きのある色でリラックスできるリビングを演出。
ミディアムブラウンの床のダイニングに、白っぽいグレーのラグをコーディネート。
レトロなデザインの黒の木製チェアと黒の脚とミディアムブラウンの板を組み合わせた長方形ダイニングテーブルをプラス。黒でギュっとインテリアを引き締めた、かっこいいコーディネート。
ミディアムブラウンの床のダイニングに、白っぽいグレーのラグをコーディネート。
丸みのある黒のアームチェアと黒の華奢な脚と白っぽい茶色の板を組み合わせた長方形ダイニングテーブルをプラス。天井からヴィンテージな黒のペンダントランプを2灯吊り下げてアクセントに。
②-②(明るい茶色)のソファや家具
ミディアムブラウンの床に、白っぽいグレーの長方形ラグをコーディネート。
ラグに前脚を被せるように白っぽいアイボリーの2人掛けソファを置き、黒の木製長方形テーブルと黒のラウウジチェアをプラス。大型家具やラグを白っぽい色にして開放感アップ。
ミディアムブラウンの床に、アイボリーのシャギーラグをコーディネート。
ラグから離して、薄いグレーの寝椅子付き2人掛けソファをレイアウトし、どっしりとしたデザインのミディアムブラウンの木製長方形コーヒーテーブルとホワイトのレザー製ラウンジチェアをプラス。黒はテレビのみにして、すっきりとした印象のリビングを演出。
ミディアムブラウンの床に、薄いグレーのモロッコラグをコーディネート。
ラグと少し離して薄いグレーの2人掛けソファをレイアウトし、ミディアムブラウンの木製長方形コーヒーテーブルとミディアムブラウンの木とグレーのファブリックを組み合わせたラウンジチェアをプラス。グレーと茶色だけのシンプルな組み合わせのインテリア。
ミディアムブラウンの床に、白っぽいベージュの薄手のラグをコーディネート。
ラグの角に沿って、シンプルなデザインの白っぽいアイボリーの寝椅子付き2人掛けソファをレイアウトし、ライトブラウンの脚とガラスを組み合わせたイサムノグチコーヒーテーブルをプラス。白っぽい色をベージュやアイボリーにすることで、広さと温もりを演出したインテリア。
ミディアムブラウンの床に、白っぽいグレーのラグをコーディネート。
壁に沿って薄いグレーの3人掛けソファをレイアウトし、ソファの前にシルバーの脚と黒の天板を組み合わせた長方形コーヒーテーブルをプラス。同じ白っぽい色でもグレーをベースにした配色なので、1つ上よりも冷たい印象。
ミディアムブラウンの床に、薄いグレーのストライプラグをコーディネート。
壁を背に薄いグレーの3人掛けフロアソファを置き、ミディアムブラウンの円形コーヒーテーブルをプラス。ソファとコの字にホワイトの木製アームチェア2台と黒の木製アームチェアをレイアウトして北欧スタイルのインテリアに。
ミディアムブラウンの床に、薄いグレーのボコボコしたラグをコーディネート。
ミディアムブラウンの木とホワイトレザーを組み合わせた3人掛けソファを置き、黒の脚とホワイト×グレーの大理石調天板の円形コーヒーテーブルをプラス。ソファと対面に薄いグレーの木製アームチェアを2台並べて、涼しげなリビングを演出。
ミディアムブラウンの床のリビングダイニングのリビングに、薄いベージュのラグをコーディネート。
ラグの上に、前を少しだけ乗せてホワイトの2人掛けフロアソファをレイアウト。隣のダイニングはミディアムブラウンの木製ダイニングテーブルとミディアムブラウンの木とベージュの座面を組み合わせたチェアを置いて、ナチュラルな印象に。
ミディアムブラウンの床に、ホワイトの模様が入った薄いグレーのラグをコーディネート。
ラグと全く同じ薄さのグレーの寝椅子付き2人掛けソファをレイアウトし、ホワイトの円形コーヒーテーブルとホワイトのフロアランプをプラス。間口が短い方の壁に黒のアクセントクロスを貼り、上品でかっこいいリビングに。
ミディアムブラウンの床に、黄色のパターン柄が入った薄手のアイボリーのラグをコーディネート。
コーナーに沿って、アイボリーのコーナーソファをレイアウトし、ソファの前にダークブラウンの木の脚とガラスを組み合わせた楕円形のコーヒーテーブルをプラス。温もりのある色とパターン柄をセンス良く取り入れた若者向けのインテリア。
いかがでしたか?
「ラグの明るさ・暗さで、こんなにも雰囲気が変わるのか!」と驚かれた方も多いのでは?
狭いリビングの場合は、ラグの色を白っぽくした方が広く見えます。
ただし、家具は同じデザインでも黒っぽい方が高そうに見える為、明るい(薄い)色のラグに黒っぽい家具やソファが筆者の好みです。
このページでは、「明るさ・暗さ」が伝わりやすい黒・グレーなど無彩色のラグを中心に実例を紹介しました。
「他の色なら?」と気になる方は、ミディアムブラウンの床と様々な色のラグを組み合わせた実例を紹介している下記を参考にして下さい。