物を小さく見せる効果がある寒色。
その為、
- 壁に寒色の壁紙クロスを貼ると壁が奥に見える
- ラグに水色を使うと床面が広く見える
などの理由から、狭い部屋に、寒色を使いましょうといった記述をよく見かけます。
その為「部屋やスペースにたっぷりと余裕がある訳ではない」と感じる空間に、生活に必要なものを詰め込んで暮らし、この寒色の法則を知ってるという方なら「壁の1面だけを色を変えるアクセントクロスに寒色を使うのもありだ」と選択肢の一つに入れることもあるでしょう。
寒色は、青緑・青・青紫くらいの色までの色で、文字通り、涼しさや寒さを感じる色です。
住まいの色は、木の色をベースとした茶色が多く、これは暖色です。
アクセントクロスに寒色をコーディネートすると必然的に暖色×寒色の配色の部屋になるのですが、
- ソファやラグカーテンなどの色は、「暖色」「寒色」どちらに合わせれば良いの?
- 家具の色は、「暖色」「寒色」どちらに合わせれば良いの?
- 壁にドードンと「寒色」があると寒く感じない?
など、コーディネートを考える上で、疑問が出てくるかと思います。
寒色のアクセントクロスを使ったインテリアを「寒色」「暖色」「無彩色」「中性色」をテーマにして紹介していきましょう。
無彩色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと無彩色の組み合わせは、生活感がなく、スキッとしたインテリアになります。
ダークブラウンのフローリングのリビングのテレビの後ろの壁に暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
ソファはホワイトレザーで、収納家具は黒。残り2面の壁を明るいグレーにして、非日常的なインテリアを演出。観葉植物や花をディスプレイした空間ですが、無機質な色ばかりに囲まれているので、癒しの要素は少なめ。
ダークブラウンのフローリングのリビングに、明度と彩度が高い青のアクセントクロスをコーディネート。
ソファ、テレビボード、コーヒーテーブルをホワイトで統一し、カーテンはアクセントクロスと同じ青。ラグも寒色と白を使ったパターン柄にして、青・白・グレー・黒のみでコーディネート。
明るい茶色のナチュラルなフローリングの寝室に、明度と彩度が低い、白っぽい青のアクセントクロスをコーディネート。
ベッドはホワイトで、ベッドカバーは明度が違うグレーをミックス。ナイトテーブルやサイドテーブルは全部ホワイトにして、全体的に白っぽい色を組み合わせ、開放的で清潔な印象を演出。
無彩色×寒色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと無彩色を組み合わせ、更に寒色を加えたコーディネートは、寒々しいインテリアになります。
茶色のフローリングのリビングに、暗い青緑のアクセントクロスをコーディネート。
ソファはビビッドな青紫、ラグは明るいグレー、コーヒーテーブルと観葉植物用の置き台はホワイト。暗い空間で、インテリアの主役であるソファを目立たせたインテリア。
暗い茶色のフローリングの寝室に、明るい青緑のアクセントクロスをコーディネート。
ベッドとナイトテーブルをホワイトにして、灰みがかった薄い青緑のベッドカバーをプラス。ラグ、チェア、クッションを全て、青緑をベースにした色で統一した、スタイリッシュなインテリア。
無彩色×暖色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと無彩色を組み合わせ、暖色を加えたコーディネートは、温もりと冷たさのバランスが取れたインテリアになります。ただし、暖色の割合が少ない、または、無彩色の面積が大きいと冷たさがアップします。
明るい茶色のフローリングのダイニングに、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
テーブルと椅子は床と同じ明るい茶色の木製で、テーブルの脚とペンダントランプを黒で統一。アクセントクロスの前にも明るい茶色の木を使ったカウンターデスクを取り付けて、黒と黄色の絵をディスプレイ。若々しさとカッコよさを感じるインテリア。
明るい茶色のフローリングのリビングに、鮮やかな青のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁と対面にある、離れた位置に明るいグレーのラグと暗いグレーのソファを置いて、くつろぎスペースを作り、ベージュのシェードのフロアランプや茶色のチェアを置いてリラックスできる空間を演出。
明るい茶色のフローリングのリビングに、彩度と明度が低い、灰みがかった青のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁の前には、茶色の木製のオープン収納家具を置いて、温もりをプラス。離れた位置にあるソファとコーヒーテーブルには、明度が高いグレーやホワイトを使って、明るく開放感のあるくつろぎ場所を演出。
明るい茶色のフローリングのリビングに、灰みがかった暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁の前に、明るい茶色のレザーソファを置き、ソファの前には、明るいグレーのパターン柄のラグをプラス。明るい木を編んだようなデザインのペンダントランプ、暗い茶色のレザーチェアを加え、更に温もりのあるインテリアを演出。
暗い茶色のフローリングのリビングに、暗い青緑のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁の前に、黒の支柱と明るい木の板を使ったウォールラックを取り付け本棚やディスプレイスペースとして活用。明るい茶色のレザーソファ、暗い茶色のひじ掛けがついた黒のレザーチェア、黒のコーヒーテーブルを組み合わせ、かっこいいリビングに。
黒っぽい茶色のフローリングのリビングに、暗い青緑のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁の前に、明るいグレーのフロアソファと黒のシェードのフロアランプ、ソファの前にベージュのシャギーラグをプラス。赤のインテリア小物を使ってアクセントカラーを取り入れた、おしゃれなインテリア。
灰みがかった水色のアクセントクロスの前に、明るいグレーのソファとグレーのラグをコーディネート。
ソファの上に、赤紫、オレンジ、黄色のクッションを置いて暖色をプラスし、暖かいソファ周りを演出。コーヒーテーブルのフレームとフロアランプをゴールドにして、優雅さも演出。
明るい茶色のフローリングのリビングに、薄いグレーに見える灰みがかった水色のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスの壁の前に、グレーのソファを置き、くすんだ黄色のクッションとグレーのクッションをプラス。コーヒーテーブルとテレビボードなナチュラルな印象の木にグレーを足したデザイン。優しい床の雰囲気に合った、広々としたインテリア。
無彩色×暖色×寒色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと無彩色を組み合わせ、暖色と寒色を加えたコーディネートは、スキっとした印象のメリハリの効いたインテリアになります。暖色は、青緑・青・青紫の反対色である黄色やオレンジ色をポイントに使うのがおすすめです。
グレイッシュな茶色のフローリングのダイニングに、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
薄いグレイッシュな水色のラグの上に、ホワイトの天板のテーブルとホワイトの木製椅子、茶色レザーの椅子を組み合わせ、ベージュのカーテンをプラス。薄っすらと木目が入ったアクセントクロスなので自然な印象が強く、大きな鉢植えの観葉植物を足して、ナチュラルな印象を演出。
茶色のフローリングのダイニングに、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
模様が入ったベージュのラグの上に、ダークブラウンの木製テーブルとグレーのファブリックチェア、明るい水色のファブリックチェアを組み合わせ、暗いグレーのカーテンをプラス。1つ前よりも暗く、上品な印象のインテリア。
暗い茶色のフローリングのリビングダイニングの長い壁に、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
ダイニングテーブルは暗い茶色の木製でチェアは黒の木製。リビング側は、暗い青のソファと白と水色のぼんやりとした柄のラグを組み合わせ、広々としたリビング空間を演出。ソファの上に、黄色の丸いクッションを置いて、アクセントカラーをプラス。
茶色のフローリングのリビングに、青緑のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁の前に、明るいグレーのソファを置き、ソファとL型にアクセントクロスと似た色の青緑のチェアをレイアウト。ホワイトの円形コーヒーテーブルの上に赤の花、ソファの上に赤のクッションをコーディネートして暖色をプラス。
明るい茶色のフローリングのリビングに、暗く灰みがかった青緑のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁の前に、グレーのソファを置き、茶色をベースとしたベージュのラグとコーヒーテーブルをプラス。「寒色と暖色を組み合わせた」というよりも「グレイッシュな色で統一した」という印象が強いインテリア。
明るい茶色のフローリングのリビングに、明るい青のアクセントクロスをコーディネート。
テレビボードとコーヒーテーブルはシンプルなデザインのホワイトで、ソファは壁色と同じ青。クッション、テーブルランプ、コーヒーテーブルの上のトレイを使って、青と反対色のオレンジをプラスして、メリハリの効いたインテリアに。
茶色のフローリングのリビングに、暗い青(紺)のアクセントクロスをコーディネート。
明るいグレーの2人掛けソファとベージュの一人掛けチェアを、暗い青のラグを囲むようにコの字にレイアウトし、真ん中にホワイトの円形テーブルをプラス。アクセントクロスのディスプレイ、テレビボードの上のウォールシェルフ、テレビボードの収納部にダークブラウンの木を使った重厚感のあるコーディネート。
ベージュっぽい明るい茶色のフローリングのリビングに、くすんだ青緑のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁の前に、明るい茶色の木目のサイドボードを置き、対面に明度と彩度が低い黄色のソファをプラス。サイドボードの隣に、鮮やかな青のチェア、窓にベージュのカーテンをコーディネートした個性的な印象のインテリア。
無彩色×寒色×中性色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと無彩色を組み合わせ、寒色と中性色を加えたコーディネートは、広々とした中に個性が光るインテリアになります。
明るい茶色のフローリングの寝室に、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
ベッドカバーを明るいグレーのパターン柄、枕カバーをくすんだ明るい緑のパターン柄にして、ベッドの足元に水色のファブリックベンチを置いて赤紫のポーチをプラス。派手な色使いではありませんが、カラーコーディネートが個性的。
茶色のフローリングの寝室に、鮮やかな水色のアクセントクロスをコーディネート。
グレーの大きなカーペットを敷いて、黒のベッドを置き、グレーのパターン柄のベッドカバーと水色の枕カバーをプラス。ベッドの足元に、グレイッシュな明るい緑のベンチを置き、無彩色と寒色に囲まれた冷たいインテリアに安らぎを演出。
無彩色×暖色×中性色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと無彩色を組み合わせ、暖色と中性色を加えたコーディネートは、温もりと癒しを感じるインテリアになります。
(※癒しは、中性色の緑を使った場合のみ)
黒のフローリングのダイニングに、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
ダークブラウンの木製テーブルに、明かるいグレーのファブリックチェアを組み合わせ、サイドボードに暗いオレンジや黄色を使った絵や緑のガラス小物をディスプレイ。アクセントクロスが黒っぽい青なので、寒色の冷たい印象よりも、黒の重厚感の方が勝ってます。
無彩色×寒色×暖色×中性色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと無彩色を組み合わせ、寒色と暖色と中性色を加えたコーディネートは、カラフルなインテリアになります。
色が際立ったごちゃっとした印象にしたくない場合は、明度や彩度が低い有彩色を組み合わせると良いです。
明るい茶色のフローリングのダイニングに、白っぽくグレイッシュな水色のアクセントクロスをコーディネート。
ナチュラルブラウンの脚のホワイトのテーブルとホワイトのチェアを組み合わせ、壁面に、赤、オレンジ、紫、水色を使った個性的な絵をディスプレイ。家具よりも真っ先に絵が目に入るインテリア。
明るい茶色のフローリングのリビングに、白っぽくグレイッシュな水色のアクセントクロスをコーディネート。
茶色のレザー製ソファ、明度と彩度が違う2種類のグレイッシュな水色を半分半分にデザインしたラグ、ホワイトのチェアを組み合わせ、アクセントクロスに、ピンク、水色、黄色、緑を使った個性的な絵をディスプレイ。絵だけに強く主張する色を取り入れたインテリア。
茶色のフローリングのリビングに、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
アクセントクロスを貼った壁の前に、ベージュのレザー製ソファを置き、ベージュのラグを敷いて、木箱みたいなコーヒーテーブルをコーディネート。カーテンは黄みがかったベージュで、全体的に無難な色使いにして、花瓶やクッションで、紫、オレンジ、赤を使ってアクセントカラーをプラス。
明るい茶色のフローリングのリビングに、青のアクセントクロスをコーディネート。
中央に明るいグレーの長方形ラグを敷き、グレーのソファとオレンジのチェアをL型にレイアウト。テレビボードは、白っぽい緑の塗装が剥げた道具箱のようなデザイン。ソファの上に、明るいグレイッシュな水色のクッションと黄色のクッションを足して、楽し気なインテリアを演出。
暖色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと暖色の組み合わせは、温もりを感じるインテリアになります。木の質感やリラックスしたインテリアを作りたい場合は、アクセントクロスの明度や彩度を低くするのがおすすめです。
明るい茶色のフローリングのダイニングに、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
テーブルと椅子は、茶色の木を使ったヴィンテージなデザイン。アクセントクロスを貼った壁の前に、茶色の木とガラスを組み合わせたロータイプの食器棚を置いて、上にオレンジ色の絵をディスプレイ。青を使いつつ、くつろぎを感じるかっこいいインテリア。
グレーの床のリビングに、暗い青のアクセントクロスをコーディネート。
グレーとベージュが混じった薄いパターン柄のラグを敷き、茶色のレザーソファと明るい茶色の木製コーヒーテーブルを組み合わせ、壁色と同じような暗い青のファブリックを使ったチェアをプラス。ナチュラルな要素とかっこよさが混ざった、温もりを感じるインテリア。
暖色×寒色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)
寒色のアクセントクロスと暖色と寒色の組み合わせは、温もりと冷たさの両方を感じる年中使えるインテリアになります。
白っぽい床のリビングに、明るい青緑のアクセントクロスをコーディネート。
暗い茶色のシャギーラグの上に、茶色のソファを乗せ、赤の模様が入ったクッションをプラス。冷たい色のアクセントクロスを貼った壁の前には、茶色の木目のサイドボードを置いて、暖かい雰囲気を演出。
色の中でも、青は、明るさ・鮮やかさが違うと全く違った印象になり、更に、別の要素を持つ、暖色や中性色を加えるか否かでも、インテリアの雰囲気がガラリと変わります。
部屋を広々と見せる効果が期待できる寒色のアクセントクロスは、寝室や仕事部屋に向いていますが、ダイニングやリビングに使っても問題なく、「暖色×アクセントクロス:寒色(青緑・青・青紫)」で紹介したような暗い青と茶色の組み合わせは、木の質感が際立って見えるので、リラックスしたいリビングにピッタリです。
Advertisements